キャンナビフェスタ2014の感想 ~運営編~

先日、キャンナビフェスタが行われました。
今回お越しくださった若松塾の皆さま、まことにありがとうございました。


今回は、小学生5,6人と、中学生2人でグループを組んで、学校中のチェックポイントを回って文字を集め、それをある言葉にしてもらいながら、学校探検をしました。



私の担当は、本部だったので、皆と一緒に回れませんでしたが、皆が回るところを写真に撮ったり、変更することなどを伝えて回ったりしました。
私は、この担当をするのは初めてで、今までは、写真を撮るのが楽しそうでいいななどと思っていましたが、自分がやってみて思っていたよりずっと大変な仕事だと思いました。


今回の学校探検では、10班あるうちの4つの班がゴールし、それ以外の班もあと少しのところまで行けました。
今回は難易度が高く、途中でルール変更や、時間変更などがありましたが、とても楽しんでいただけたようでよかったです。

我ら、キャンパスナビゲーターは、皆さまを快適にナビゲートできるように、これからもより一層の努力をします。
改めて、今回お越しくださった若松塾の皆さま、まことにありがとうございました。

また、学校説明会などがございますので、是非お越しください。

特進一貫コース 中学2年 徳元 初昂

このブログの人気の投稿

部活紹介 中学バスケットボール部

中3、海外研修へ出発。

今年最後のキャンナビ会議・企画会議!!

秋の遠足 [特進コース]

中学生 講習最終日

クエストの活動報告Vol.3

化学同好会「実験力大会」結果は…?

12期生 中学生徒会選挙

第31回体育祭が行われました。

部活紹介 IAC