投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

新1年生! 学校案内

今月のSWの時間に、新1年生に学校の敷地内を紹介しました。 その日は、お昼も一緒に食べ、部活動についてなどの話をしたり、とても楽しく感じられました。 私達の班には、虫が嫌いな子が多く、食堂で食べることになりました。 しかし、他の班には外で食べている班もたくさんありました。 1年生と食べる様な機会はほとんどないので、2年生にとっても良い経験になりました。 お昼を食べ終わると、メインの学校案内をしました。 案内の中では、部活動や体育の時間に使う、テニスコートや第2グラウンド、ゴルフ練習場など紹介したり、近くの老人ホームを紹介したりなど、すべてが順調に進み、無事終わりました。 また機会があれば、1年生と一緒にべ弁当を食べたり、いろいろ話したりしたいです。                               中学進学一貫コース   A.T

学園祭に向けて

今、滝二では5月に行われる滝二祭に向けて、それぞれのクラスが準備の真っ最中です!! 8日の校内祭では、毎年恒例のクラス旗の展示があります。 クラス旗の係を中心に、デザイン・色などをクラス皆で協力して、だんだん仕上がってきています! 高校生から中学生の全クラスの作品が見ることが出来るので楽しみです。 また、校内祭では、中2、3年生による歌と高校生によるクラスの出し物などがあります。 私たち中2は、3年生の先輩方と歌の練習をしました。 一年生の時は見るだけだったので、今年から「出る」という形で校内祭に参加できるのでとても楽しみです。 オープニングでしっかりと盛り上げられるようにしっかり歌えるようにします。 9日の一般祭では、中2から高校3年生が屋台をやります。 まず、何の屋台をするのかという事から決めていきました。私たちは、今年から屋台ができるようになったのですごく楽しみにしています! あと、CM撮影もあります。クラスによって仕上がりは全然違うものになり、1年生の時は見るのがとても楽しかったです。 今年からは、撮影も視聴も楽しむことが出来そうです。 校内祭は、自分たちの屋台と先輩方の屋台を楽しめそうで、とても待ち遠しいです。 1年生の時は「お客さんとして」という感じだったので、屋台などを出来ることがとても嬉しいです。 二日間の滝二祭を楽しく過ごせるように、今やっている準備をしっかりとして滝二祭を迎えたいと思います。                                                               中学2年 I.I

春は大忙しです(式典&部活紹介)

イメージ
今日は課題考査があったので、昨日の更新ができていませんでした。 課題考査の範囲は、春休みの宿題から出るのですが、 「キャー――」とか「オワッタ」とか「今回はいけるわ」とか・・・ いろんな意見が教室を飛び回っています(笑) さて、そんな大忙しの春ですが、始業式の様子などをお伝えしたいと思います。 4月8日、始業式などの式典があり、午後は部活紹介がありました。  始業式では、校長先生のお話がありました。 「2045年問題」をみなさんはご存知ですか? 人工知能が人間を越すのが2045年頃だそうです。 個人的な意見として、パソコンはいつまでも使われる側であってほしいものです・・・ SF映画みたいになるのは、嫌だなと思っています。 そして、もう一つが「聞・思・修」の取り組み。 何事もまずは教えを聞かなければいけない。 僕は後輩が話を聞いてキャンナビを引き継ぐために、話せるように頑張ります!  春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。 とある先生は20数年滝二に勤めていらっしゃったとのこと。 なんというか、もう感動です。 ありがとうございました。 こちらは、着任式です。 新たな先生方、これからよろしくお願いします。(あれ、なんか見たことある先生もいるぞ)  そして、対面式です。 中高生徒会長がコメントを述べています。ちなみにどちらもキャンナビです(笑)  午後からは部活紹介です。 パワーポイントを使ったり、実演してみたり、部活によって様々です。 キャンナビは部活ではありませんが、最後に登場します。 高3抜きでよく頑張ってもらいました! 今年もまたキャンナビが増えればいいなと思っています。 そして、今日、課題考査でした。 これから滝二祭にむけて、どのクラスも大忙しです。 キャンナビも滝二祭に向けてあることをしますので、滝二祭では是非キャンナビブースへお越しください!

プログレ東京研修2015レポート その3

イメージ
最終日、3日目のスケジュールは 日本科学未来館→お台場散策→神戸へ まず、都営大江戸線で両国駅から汐留駅へ 汐留駅からゆうりかもめに乗り換えて、まで行きました。 テレコムセンターから少し歩いて、   私が今回の研修旅行で一番楽しみにしていた、 日本科学未来館に到着! そのため、3日目の私はテンションがすごくハイでした。(笑) 日本科学未来館では、はじめに、放射線についての実験教室に参加しました。 その教室では、霧箱という装置を使って、実際に放射線が通った跡を見ました。 ぴょこぴょこと小さいのがたくさんでていて、なんだかかわいかったです  ❤ 実験教室が終わり、展示館見学の時間になりました! 私は将来、ロボットに携わる仕事をしたいと思っているので、ロボットの仕組みのところばかり見ていました。 たくさんのアンドロイドがいて、すごく幸せな気持ちになりました!(笑) そのほかには、iPS細胞が展示してあったり、ロケットの部品があったり…< なかでも驚いたのが、世界初!人間の受精の瞬間の映像です。 日本にある、とあるクリニックが撮影に成功したものだそうです。 これがあって、自分という存在ができたんだと思うと… ヒトってすごいなぁと思いました。 お昼ご飯の時間の兼ね合いもあり50分、という短い見学時間が過ぎると 次は、お台場散策です。 お台場まではみんなでてくてく歩いていきました。 結構遠かったです…。 だいぶ体力を消費しました。(汗) 再び班別行動です。 お台場では、自分たちでお店を決め、お昼ご飯を食べました。 私の班は、「東京にしかなさそうなところでご飯を食べよう!」と、張り切っていたのですが。 約30分以上探しても、しっくりくるところが無く…< 体力もほとんど消費してしまい、仕方なく、どこにでもあるサンマルクカフェでご飯を食べました。(泣) おいしかったです。サンマルクカフェ。 あとはお買い物を楽しみました♪ やっと右側通行に慣れたのに、神戸へ帰ります。 ゆうりかもめでお台場駅から新橋駅まで行き、そこでJRに乗り換えて東京駅へ。 そこから新幹線に乗って帰ってきました。 長いようで短かった2泊3日の東京研修旅行。 この3日間は、私達がどれだけ机に向かって勉強し

プログレ東京研修2015レポート その2

イメージ
東京研修2日目のスケジュールは 東京大学見学→創薬プロジェクト→浅草散策 まずはじめの東京大学見学! 都営大江戸線で両国駅から本郷三丁目まで行き、そこから歩いて東京大学へ行きました。< 街並みはいうほど神戸と変わらない気がしましたが、ひとつ全く違う点がありました。< 本屋さんが多い!! ある本屋さんの2軒隣がちがう本屋さんだったり… どんだけ本屋さんあるんだよ!!(笑) いきなり現れたレンガ造りの壁に驚きながら歩き続けると、最初の目的地赤門に到着。 国の重要文化財というだけ、すごいオーラをまとっていました。 そこからはキャンパス内見学。 引率の先生の1人が東京大学卒業生なので、その先生に案内をしてもらいました。 最初に案内してもらったのは医学部2号館。 そこでは昔、人体実験や解剖をしていたそうです。 私は「そんな酷いことをするなんて!」と、最初は非難しました。 しかし、よく考えてみると、そのときにそういう実験や解剖をしたから、今の日本の進歩した医学があるのだと。< 医学を進歩させたのは東京大学です。 だから、東京大学の医学部は日本一なんだなと納得しました。 次に、三四郎池という池へ行きました。 先生の話によると、昔、土地を確保するためにその池を埋め立てようという話があったそうです。 しかし、そのとき医者でもあり、小説家でもある、森鴎外という人が 「埋め立ててはならない。こういうものこそ後世に遺すべきだ!」といって、遺した池だそうです。 名前の由来は、夏目漱石の「三四郎」という小説で描かれたからだそうです。 ちなみに「一二郎池」という池もあるらしく、ウワサではその池を見たら一浪か二浪するとのこと。 実際どうなのかは知りませんが…(汗) 次に、東 京大学本郷キャンパスの象徴でもある、安田講堂へ行きました。< 先生の話では、生徒でも一切その安田講堂に立ち入ることを許されていないそうです。 なぜなら、昔、全学共闘会議によって占拠されるという東大紛争という事件があったから。 でも、先生が学生の時は、健康診断と卒業式の時だけはいることができた、とのこと。 はいってみたかったなぁ…。 それから、購買部で少しお買い物をしました。 私はなにか東京大学限定グッツを買おうかと思い

プログレ東京研修2015レポート その1

イメージ
私達、中学2年1組プログレ1期生は、3月25日から3月27日までの研修旅行へ行ってきました。 場所は東京。両国のホテルに泊まりました。 まずは新神戸から新幹線で東京へ。 のぞみに乗りましたが、やはり、東京までの道のりは長く、とてもヒマでした。 でも、途中、新幹線からとても綺麗な富士山が見えました! 友達と私は興奮しながらパシャパシャと写真を撮りました!(笑) 新神戸駅→新大阪駅→京都駅→名古屋駅→新横浜駅→品川駅で、ようやく東京駅へ到着!< やっと東京に着いたー!と思えば、すぐに長距離バスへ移動。< バスに揺られること約 2時 間。 やっと!!最初の目的地の筑波宇宙センターに着きました。 すっごく長かったです…。 移動時間の間、たくさんある春休みの課題を消費していこうかと思いましたが、私は酔ってしまい、できませんでした。(泣) 私達は「宇宙飛行士コース」という見学ツアーに参加しました。 そのツアーでは、まず、筑波宇宙センターについてのビデオ鑑賞し、そのビデオでは、なんと、宇宙飛行士の毛利さんがでていました。 次に、スペースドーム・宇宙飛行士養成エリアを見学しました。 本物の宇宙服や、宇宙食が展示してあり、私は宇宙食に興味をそそられました。 そこには、実際に宇宙ステーションで宇宙食を食べている映像もあり、おいしそうだなぁと 思いました。(笑) さらに、コミック「宇宙兄弟」でも登場した閉鎖環境適応訓練設備などの、宇宙飛行士を養成するための設備がありました。 話を聞くと、いろいろな装置があり、中には、目隠しした状態で回転する椅子に座ったり、頭に血がのぼった状態にしたりするものがあるそうです。 宇宙飛行士になるにはたくさんの苦労があるなぁ…。 最後に、スペースドームとプラネットキューブというところへ行きました。 スペースドームは、ロケットや人工衛星などの展示をしているところです。 そこでは驚きでいっぱいでした! 例をあげると… 人工衛星のまわりの断熱材はなんと、マジックテープで貼り付けられています! ガイドさんによると、よく、「風で断熱材がはがれてしまったりしないんですか??」と、質問をうけるそうです。 しかし、宇宙には風がないのではがれることはないそうです。 ほんと

新年度キャンナビ紹介 打ち合わせ など・・・

イメージ
 今日は、4月8日にある高校部紹介でやるキャンパスナビゲーターの紹介の準備を、パワーポイント制作と原稿制作に分けてやりました。 まず、初めに昨年制作された動画動画を参考としてみました。 私たちが動画を作られればいいのですが、まだそんなスキルはないので今回はパワーポイントですることにしました。 私は原稿係としてキャンパスナビゲーターの1年の活動報告やD班の紹介などを書きました。 原稿は期限の12時までにできたのですが、パワーポイント班が延びに延びて結局15時までかかりました。 その後は、D班研修で2人ペアに分かれて約1分の動画を2時間以内に完成させるということをしました。 テーマは「春の滝二」で、私たちは滝二の貯水池あたりから、ちょうど今満開の桜があるところをたどっていき、桜以外にもきれいに咲いている花を撮ったりして、いつも何の意識もなく通っている滝二が春色に染まっているところをあらわしてみました。 私はペアの人がパソコンが得意で編集は全部やってくれたのでなんとか2時間で作れました。 しかし、たった1分の動画を作るのがこんなに大変だなんて知らなかったので、とても勉強になりました。 これからもたくさんのことを学んでいきたいと思います。 そして4月8日の高校部活紹介でも頑張ります。 完成した動画はこちら 今回のテーマは「春の滝二」で、音なし約1分間での制作となりました。 ~お知らせ~ 明日はプログレ東京研修2015レポート その1をお届けします。お楽しみに!