投稿

9月, 2015の投稿を表示しています

第32回体育祭が行われました。

9月29日火曜日に第32回体育祭が行われました。 午前の部は中学の大縄跳びから始まり、障害物リレーや棒引き、スウェーデンリレー、午後の部では高校吹奏楽部ステージから始まり、部対抗リレーや中高綱引き、そして学級対抗リレーが行われました。 どの学年も一生懸命楽しんで競技を行い、そして応援していました。 高校3年生は今回の体育祭で大きなイベントは最後だったので、皆さん楽しんで一日を過ごしていました。 ※写真の方はまだ準備ができていないので準備が出来次第載せていこうと思っています。

体育祭前日

明日はいよいよ待ちに待った体育祭です。 中学生は今日の1時間目から体育祭の練習をして、準備万端のようです。 僕のクラスでは大縄跳びで40回跳だということを聞いています。 他のクラスでもそれぞれの競技の練習をし、明日の体育祭に向けて士気を高めていたようです。 そして連休明けの体育祭は雨で中止になってしまったので、明日こそは晴れてほしいです。 明日はD班も一日中撮影をしているのでもしかしたら体育祭の様子を動画でお伝えできるかもしれません。 楽しみにしていてください。

部活紹介 中学アーチェリー部

イメージ
※今回から不定期で滝二の部活の紹介をしていこうと思います。各部活の部長さんからも様々なお話を聞いているので楽しんで見てください。 この部活には男子 13人、女子 20人の計33人で構成されています。これでも男子は増えました。現在、中学アーチェリー部には県の強化選手が三名います。ちなみに全員女子です。(・・・ガンバレ男子)先輩方は皆とても優しくてとても良い部活です。体力に自信がない人、あまり運動をしたくない人におすすめです。   中学アーチェリー部 山下侑花部長   大岸    「この部活に入ったきっかけを教えて下さい。」 山下部長 「小学校では運動部に入っていました。中学校に入って、滝二のパンフレットを見ながら動かなさそうで面白そうな部活を探しているときアーチェリー部の見学を友達と行きました。アーチェリー部はとても面白そうだったので入部しました。」 大岸    「この部活の良いところを教えて下さい。」  山下部長 「男女の隔たりがなく、ルールを守ることを大切にしているところです。そして基礎体力や体幹を身に付けることが出来ます。」 大岸    「この部活の課題を教えて下さい。」 山下部長 「試合になったら緊張して、全体的に暗くなるので明るくしていきたいです。」 大岸    「最後にこの部活全体の目標を教えて下さい。」 山下部長 「来年の総体で記録を残せるようにしたいです。また、今年の冬のインオープンで昨年よりも順位を上げれるようにしたいです。」    

体育祭予行動画 完成!

イメージ
こんばんは! 9月15日に行われた、第32回体育祭予行の動画が完成しました!  昨年の、タイムラプス動画の反響もあって、今年もタイムラプスを入れましたが・・・ 今年は、タイムラプスに加え、スローも入れてみました。 このスローモーション、編集でやったものなので、あまり滑らかじゃないです・・・ しかも、体育祭の予行動画と言ってながら、実は体育祭の予告動画でもあるんです。 あ、大事なことですが 今回の動画は人が出ていますので もし、取り下げてほしいという方がいましたら、私たちまで連絡下さい。 ブログのコメント欄でも構いません。 連休明けの体育祭本番も、またブログ記事を書きますので、お楽しみに!

中学3年生 ロンドン研修旅行事前研修会

今日はいよいよ、待ちに待った中学3年生のイギリス研修旅行の、第2回説明会でした。 説明会では、教頭先生の挨拶の後、旅行会社の方や中3担当の先生方から、 行程や現地の様子、旅行の注意点について話がなされました。 経験豊富な担任の先生も多いので、話題も現実味にあふれていました。 研修旅行前には各班でイギリスについて調べ、それを発表する予定です。 家族で海外旅行するということは、今までに何回か経験したことはあるのですが、 友達と海外旅行へ行く、というのは初めての経験なので、とても楽しみです! しかし、修学旅行ではなく研修旅行なので、 イギリスでしか学べないことをたくさん学びたいと思います。 私が一番楽しみなのは、大英博物館です。 クラスの友達に歴史にとても詳しい子がいるので、レクチャーを乞いたいです。 他には(私のクラスは)二人一組でホームステイをしたり、自分たちで夕食を食べ行ったり、 ハリーポッターミュージアムへ行ったり…。 6泊8日の研修旅行、勉強して遊んで、思いっきり楽しみたいです!

キャンナビの集い

イメージ
  今日は久しぶりにキャンナビが集まり、今後の行事について先生から説明を受けました。 私が知らない間にキャンナビは中高合わせて100人を超えていました!! そのせいか椅子に座れずに話を聞く人がどんどん増えています… さて、ブログの冒頭でもお話した、今後の行事。 この秋、たくさんあります!! まだ滝二のことをよく知らない方、知っている方も、みなさん大歓迎です!! ぜひお越しください!!

体育祭の練習! しかし・・・

今日のSWでは体育祭の練習をしました。 雨が降っていてできるかどうか分かりませんでしたが無事に止んで練習をすることに・・・ 事前に聞かされてなかったため私は体操服を忘れてしまいました。 だからどの練習にも参加しませんでした。 今日は主に大縄とムカデ競争の練習をしてました。 体育祭が待ち遠しいです! でも予行では天気に恵まれすぎてたので晴れよりも曇りの方がありがたいです。

体育祭予行がありました。

イメージ
※昨日は更新できなくてすいません。 今日は一日体育祭の予行がありました。 やはり滝二の体育祭といえば学級対抗リレーや部対抗リレーなどのリレー競技が一番盛り上がります。 しかし、リレーだけでなく、綱引きや棒引きなども大いに盛り上がると思います。 今年もキャンナビD班は体育祭の撮影をする予定です。 今年から中学生がメインとなっていくので色々なことに怖がらずに挑戦していってほしいです。

「I'm滝二」プロジェクト その8

イメージ
若松塾 西神中央校に行ってきました。 久しぶりに会い、少し部活などの事を話した後、しっかりと滝二の宣伝をしてきました。     申し訳ありません、一度消えてしまってました。  

クエストの活動報告Vol.2

今日もSWの時間にクエストをしました。 皆真剣にやっていて、前回からパソコンを使う人、小道具を作る人、脚本を作る人と役割分担を適材適所で決めてそれぞれが自らの力をちゃんと発揮出来るようにしました。  私は小道具を作っていました。 初めは段ボールを上手に切ることが難しかったですが、この授業の最後の方ではだんだん慣れてきて、上手に切れるようになりました。 結局、今日の授業では、全て終わらなかったです。 しかし遊んでいる人もおらずこのチームならもしかしたら・・・等と思いました。 その『もしかしたら』が現実のものとなるようにこれからも地道にコツコツ頑張りたいです。

中学人権講演会

イメージ
※今回はブログを二つあげます。 今回の人権講演会は、知的障害者福祉サービス事業所(生活介護)新緑の家施設長の玉井弘二さんにお話を聞かせて頂きました。    この講演会では事前に福祉と知的障がい者について自分の思うことを書くアンケートが渡されていました。 このアンケート用紙には自分のイメージで福祉や知的障がい者、人のしあわせについて書けるようになっていました。   今回の講演会では、新緑の家の説明から始まり、知的障がい者について、福祉とは普段のしあわせを追及することだというお話をして頂き、しあわせとは人としての権利が守られるということを教わりました。 そして障がいは治らず、障がいと向き合っていくことが大事だということも教わりました。   滝二では新緑の家とも交流があるそうなので、少しでも障がい者のことを知り理解を深めていけたらいいと思います。     

クエストの活動報告

※今回は小説風です。 今回のクエストでは話を考えた。 しかし時間は刻々と迫っていている。 急がねばならない。 もう特別にクエストの時間はとってくれないそうだ。 つまり本当の意味での「自分たちでやり進める」ということをせねばなるまい、ということである。 クエストは仲間と協力すると同時に「積極性」が養われるのだと私は考える。 そして来年にはイギリスでホームステイをさせていただくことになる。 その際に「積極性」がないとわざわざイギリスでホームステイをさせていただく意味がなくなってしまうのだ。 そう思ってのこの時期のクエストなのか否かは分からないがそう思うともっと頑張ろうと思える。

フラワー班本格始動開始!

突然ですが、皆さんは「フラワー班」というグループをご存知でしょうか? フラワー班とは、去年新しく作られた班です。 主な活動は「可能性の花プロジェクト」で、入試説明会などでお配りしている、花の種を育てています。 キャンナビHPにも、しっかりフラワー班のページがありますが、まだまだ始まったばかりで全く更新されていません。 しかし、これからフラワー班は積極的に動いていきます! 成長日記や育て方、花言葉なども載せていくので楽しみにしていて下さい。

課題考査&全校集会&重大なお知らせ

イメージ
今日は、午前中は課題考査がありました。 夏休みに遊んでいた人はテストが終わった後にヒーヒー言っていましたが、きちんと勉強をしていた人は悔いはなさそうでした。 午後には、表彰式がありました。 今回の表彰式では高校生が陸上競技でたくさんの表彰を受けていました。   その他にも剣道部や卓球部、中学テニス部も表彰を受けていました。     キャンナビもユニセフに関して表彰を受けました。   水の作文では6人の生徒が入賞していました。 僕も作文で入賞したいものです。 最後にお知らせがあります! 今年の9月からブログの更新期間が変更になります。 これまでは不定期に更新していましたが、今回から毎週月曜日、水曜日、金曜日に更新していきます。 これからも生徒目線でいろいろなことを報告していきます! 楽しみにしておいてください。     。

2学期がスタートします!

イメージ
本日より、2学期がスタートしました! まずは、始業式からです。 いつも元気な滝二生ですが、今日はいつも以上に盛り上がっていた気がします・・・ 久しぶりに友達にあえて、話すこともきっと多いのでしょう。 もちろん、けじめはつけますよ! 校長先生の講話のあと、ある生徒が壇上に上がってきました。 なんと、留学生です! 交換留学ということで、本校からも2人、海外の学校に留学に行っているみたいです。 もしかすると、この子にインタビューするかもしれませんね・・・ さて、始業式の後は、JAFの方に来ていただき、自転車安全講習を行いました。 やはり、普段から使っている自転車のことでもあり、真剣に聞いています。 最近、法改正もあって、自転車に関する規則が厳しくなってますからね・・・ 自転車の交通ルールに関しての説明があった後、じゃんけん大会がありました!? 普通のじゃんけん大会ではないですよ。 みなさんは「一瞬」ってどれぐらいだと思いますか? これは、その「一瞬」を知るためのじゃんけん大会なのです。 講師の方に必ず勝つというじゃんけん大会なのですが、勝つために次の手を出すまでの時間が「一瞬」ということだそうです。 それを頭に入れたうえで、危険予知のビデオを見ました。 予想もしないところから、人がでてくるかもしれない。 そう考えておかなければ、事故につながると思います。 今日は、だいたいこんな感じでした! 明日は、課題考査です・・・ 宿題はちゃんとしたのでしょうか? 夏の勉強の成果が問われます! 頑張れ滝二生!