投稿

11月, 2014の投稿を表示しています

日能研部活動体験会

イメージ
今日は、部活動体験会がありました。 滝川第二中学校の魅力を、来校された方々に伝えるのがキャンパスナビゲーターとしての仕事なので、                「是非この学校に来たい」 と思ってもらえるように頑張りました。 部活動体験では、先輩方や、私達から習い、小学生の方はとても楽しそうでした。   その後には、校舎案内をしました。 後ろの方までとても真剣に聞いてくださってとても嬉しかったです、 この、部活動体験会のために、会場設営や、花プロジェクトのひまわりの種の準備、さつま芋の苗の準備など、当日は車の誘導などをしてとても忙しかったです。 とても忙しくて、少し疲れましたが、とてもやりがいのある仕事でした。 友達と楽しく作業する事も出来たし、私達にとってもとても有意義な時間になったと思います。 今年のキャンナビの大きな行事は、今日で最後なので今年はよく出来たと思います。 中学一貫コース 1年  TOSAKA.AMI

第2回中学入試説明会 当日

イメージ
今日は、キャンパスナビゲーターにとって重大行事の中学入試説明会がありました。 中学入試説明会では、キャンナビが活躍する機会がたくさんある行事です。 今回もたくさんの方がいらっしゃっていました。 朝から来てくださった方へ良い出向かいが出来るように、先輩方を見習ってしっかり挨拶をしました。 校舎案内までの間「可能性の花プロジェクト」という新企画の準備を行いました! 花の種を分けたり、受験生へ向けてのメッセージを書いたりなどプレゼントの用意も出来ました。 是非、家で育ててくれたら良いなと思います。 そのあとの、校舎案内では2回目ということもあり、少し慣れてきたように感じました。 私は、わざわざ校舎案内に来ていただいた方に不満の無いよう、2人1組となって 校舎案内を行いました。 校舎案内は、滝二の魅力を伝える大切な機会なので、説明なども頑張りました。 昨日の準備の時に、打ち合わせや、学校の掃除をしたので今日来てくださった方には、良い気持ちで滝二の校舎内をまわれたと思い1ます。 最後に帰るときは、どの方も満足してくださっていたら嬉しいです! まだまだ、先輩方のように、スムーズに案内などが出来るわけではないですが今日は一生懸命仕事が出来たと思います。 今後も、先輩方を見習って、私も頑張りたいと思います。 中学一貫コース1年 I.I

第2回中学入試説明会 準備

イメージ
今日は第二回中学入試説明会の準備がありました。 知っていらっしゃると思いますが、明日(11月22日)に滝川第二中学校の第二回入試説明会があるんです! なので、そのことについて打ち合わせがありました。 打ち合わせの内容は、明日の役割分担のについてや、配布する種入れ、学校で育てている、さつま芋について、そして今日の掃除についてです。 きょうは掃除する人、花の種入れを入れる人などで分かれて、明日の準備をしました。 ちなみに私は掃除をしました。とても疲れました。 ですが、掃除をすることで、気分がすっきりしたり、学校がより居心地よくなりました。 その後、学校をよりよく知ってもらうために、こういう風にブログを載せたりする電脳班で集まり、話し合いをしました。 その電脳班に私も入っているのですが、今日は新たに3人入りました! とても嬉しかったです。 電脳班では今度載せる動画について楽しく話し合いました。 その動画についてはまだ秘密なんですが、面白い動画になると思いますので是非ご覧ください!        中学一貫コース 1年 M.H

ビブリオバトルで全国出場決定

イメージ
先週の土曜日、大阪で全国高等学校ビブリオバトル2014がありました。 参加者全員のレベルが高くとても見応えのある大会でした! 合計16もの発表を聞いたにも関わらず全然飽きなかったです。みなさんのプレゼンテーション能力の高さに脱帽しきりでした。 流石のレベルの高さに司書の先生まで友人の発表の前には緊張していたのが記憶に新しいです。 本当にあの中から友人が全国大会行きの切符を掴んでくれて本当に誇らしいです。 全国大会に進む、安部くんのコメントです。 「知らない人の前で本を紹介するのは初めての経験だったので、暗中模索が続きました。大会でも自分の好きな本を多くの人に読んでもらえるように頑張ります」 高校一貫コース 2年 T.H.

中学2年 歴史研修遠足《金閣編》

イメージ
私は研修で深く学ぶことが出来ました。 それは、班員と協力し、旅の楽しさを感じることです。 私たちは、予定のルートを変更し、バス停で時間を考えながら班のメンバーと最終場所まで行きました。 ずっと計画通りに過ごすことが一番の目的だと考えていた私は〝仲間〟を信じ楽しく話すことが大事なのだと改めて気づかされました。 この研修で私は一回りも二回りも成長することが出来ました。 これからもすべての学年の人達と一組の素晴らしい仲間達と有意義な学校生活を送りたいと思います。 また、学んだ数多くの事柄を今後の社会生活に生かし、功績を残せるようにより一層努力したいと思います。 中学プログレッシブ特進一貫コース o.k

中学2年 歴史研修遠足《銀閣編》

イメージ
11月6日木曜日に中学2年生は京都ヒストリーツアーに行きました。 今日は金閣寺グループと銀閣寺グループと清水寺グループに別れて活動しました。 僕は、銀閣寺グループで僕の班は銀閣寺や京都水族館、二条城に行きました。 銀閣寺では向月台という砂でできたものがあり、銀閣寺を上から見た景色は最高でした。 昼食は、お食事処やまびことうところで食べました。 その店は「元祖スジカレーうどん」の店としてテレビで度々取り上げられている人気店です。 僕はその店でかつ丼を食べました。 カツとご飯のバランスがよくとても美味しかったです。 京都水族館は時間がなくてあまりゆっくり見られませんでしたが、ペンギンやオットセイ達がとても可愛かったです。 二条城はとても広く庭園は見られませんでしたが、二条城のうぐいす張りの廊下は歩くたびにうぐいすの鳴き声のような音がして 面白かったです。 今回の京都ヒストリーツアーは路線バスを使いました。 バスの路線の数がとても多くて迷いましたが無事目的地に着くことができ、時間以内に集合場所に集まることが出来ました。 今回の京都ヒストリーツアーは大成功だと思います。 中学一貫コース 2年 t.o     

中学1年 奈良歴史遠足

イメージ
 私達中学1年生は、東大寺や、春日大社などの世界遺産を巡る、遠足に行って来ました。 心配していた天気は、少し暑く、ブレザーが要らないほどの気温でしたが、雨も降らず、晴れたので良かったです。 私達は今日の遠足で学んだ事を新聞にまとめるのですが、内容の濃い新聞を作るために、それぞれの班が頑張っていました。 最初に行った、平城宮跡ではボランティアの方に話を聞いてメモをとり、展示や資料と照らし合わせながら、理解を深めました。 次にバスに乗って、奈良公園に行きました。 奈良公園の中にはシカが沢山いて、とてもかわいかったです。 東大寺や春日大社などには班別で行きました。 3つのチェックポイントがありましたが、どこも人がいっぱいで、やはり観光地だなと感じました。 奈良の人たちは優しく、奈良の事を全く分ってない私達が道を尋ねても、教えてくださいました。 とても感謝しています。 沢山歩いたので、足が痛く疲れましたが、中学1年生が歴史の理解を深めることが出来た、有意義な研修遠足になったと思います。 今日の研修遠足で学んだことや、新しく発見したことを社会の授業で生かしていきたいと思います。       中学一貫コース 1年 m.h

中3、海外研修へ出発。

イメージ
さてさて、今年も中学生の海外研修の時期がやってまいりました。 今頃、イギリスで何をしているのでしょうね・・・ 本当は団結式の様子でも、記事にするつもりでしたが、準備等々忙しいようで、できませんでした! ということで、少し僕らの海外研修を振り返ってみようかなと思います。 初めての研修旅行先はなんと…イギリスでしたね! しかも僕らの学年からイギリスに研修旅行先が変わり、“イギリス第1号”として、期待と不安、そしてプレッシャー(?)を背負い、7泊9日でイギリス・ロンドンに行きましたね。 霧の町・ロンドンとあって、朝は見渡す限りに霧が。 また、僕らが行った10月の中旬頃で日本の冬並みの寒さでしたので、今の時期はもっと寒いかと思います。 ロンドン観光では、現地のガイドさんの案内で、色々な名所を訪れました。 ロンドン塔(現エリザベスタワー…時代ですな、)や教会、かの有名なロゼッタストーン等、世界中の史料などを展示している大英博物館やロンドンブリッジ(クラス写真を撮った場所!) また班別行動で3つのコースに分かれて、今まさに、錦織圭選手の活躍で話題になっているテニスの聖地・ウィンブルドン、日本人選手も在籍しているアーセナルスタジアム(実際にベンチや選手の待機場所に入り、ユニフォームも見たそうです!) 、そしてショッピングセンターでお買いもの、 といった3つのコースに分かれました。 そして、この研修旅行のメインイベントであり、今向かっている中3の子たちが一番ドキドキワクワクしている…2泊3日のホームステイ! 僕らは行ってませんが、僕らの1つ下の学年の子は、ハリーポッターミュージアム(?)にもいったそうで、楽しそうな写真を見た覚えがあります。 だいたい、こんな感じでしたね。 楽しかったなぁ・・・なんてね。 (本当に楽しかったですよ!) イギリス第1号として、今回も成功するように願っておきます! また、中3が帰国次第、記事にしますのでご覧くださいね。   写真は、研修前の事前学習ということで、イギリスをまとめた新聞のようなものです。 高校一貫コース 2年 どんだけ~