SWで芋掘りをしました!

私達、中2は10/24(金)にSWの行事として芋掘りをしました。
私達が1学期に植えた苗がどんな風に育っているのか楽しみでした。



この日は晴れていて日差しが強くて、秋晴れの空といったような空でした。
しかし、先日に沢山の雨が降った影響ですこし土がぬかるんでいました。

私のクラスは1番最初に掘りました。
最初は好きなだけ掘っていいと言われたのですが、
今年は去年と比べると少なかったそうで、
もらえる芋の数が制限されてしまったので、残念でした。
私が掘ったものは小柄なものが多くて、
大きいものには巡り会えませんでした。



掘っている途中でワラジ虫やダンゴムシ、カブトムシのような幼虫とか
色んな虫が出てきました。 あっちこっちから「キャー」とか「いやー」とか
女子だけではなく、男子からもたまに悲鳴が聞こえてきました。(笑)
私も虫が苦手で当然ながら掘っている途中で虫が出てきたのでとても怖かったです。
でも、楽しく出来たので良かったです。




一生懸命育てた芋なので
大事に食べようと思いました。

進学一貫コース 中学2年 S.N

このブログの人気の投稿

部活紹介 中学バスケットボール部

中3、海外研修へ出発。

今年最後のキャンナビ会議・企画会議!!

秋の遠足 [特進コース]

中学生 講習最終日

クエストの活動報告Vol.3

化学同好会「実験力大会」結果は…?

12期生 中学生徒会選挙

第31回体育祭が行われました。

部活紹介 IAC