中高一貫31回生 ニュージーランド語学研修レポート 6日目

※昨日の更新を忘れていました!ごめんなさい。



 

今日でホストシスターと登校するのは最後でした。

午前中は授業体験だったため、ノースクロス校の生徒さんに交じって授業を受けました。
私は数学と体育の授業を体験しました。
数学の内容は主に1kmはどれぐらいなのか?や、掛け算割り算でした。

体育ではバスケットボールをしました。
日本で言う小学生6年生に交じってしましたが、とでも激しく。活発な子が多かったのでとても盛り上がりました。

授業後は、一緒にモーニングティーをして写真を撮ってお別れしました。

また、修了式が行われました。

代表挨拶があった後、修了証書を授与していただき、今日までお世話になった英語の先生に花束を贈呈しました。

そして、本校生徒によるソーラン節を披露しました。
すると、ノースクロス校の生徒さんも前に出てきて、もう一度一緒に踊ることになりました。

すぐに盛り上がり、いい思い出になりました。

修了式後は、ホストシスター・ブラザーと一緒に昼食とりました。

放課後、ホストファミリーと合流してショッピングモールに行きました。お土産を買ったり、アイスを食べたりしました。
家に帰って、ホストファミリーと最後の夕食を食べました。

5日間の思い出話や、カードゲーム、ピアノ、チェスなどをして最後の夜を楽しく過ごしました。
寝る直前に、ホストシスターからネックレスをプレゼントしてもらい、嬉しすぎて号泣しました。

このブログの人気の投稿

部活紹介 中学バスケットボール部

中3、海外研修へ出発。

今年最後のキャンナビ会議・企画会議!!

秋の遠足 [特進コース]

中学生 講習最終日

クエストの活動報告Vol.3

化学同好会「実験力大会」結果は…?

12期生 中学生徒会選挙

第31回体育祭が行われました。

部活紹介 IAC