キャンマガ号外を発行しました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 28, 2020 滝二を生徒目線で広報する「キャンパスナビゲーター」が発行する広報紙「Cammaga(キャンマガ)」の号外ができました。 みなさんよかったら、読んでみてください!! PDF形式はこちらから。(画像よりきれいに読めるので、おすすめ!) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
体育祭 D班での活動報告 10月 04, 2014 9月25日に体育祭が行われました! 当日は天気に恵まれ中断することもなく無事に行うことができました。 今回、僕たちはビデオ(時々写真)撮影をしました。 どの競技もみなさん一生懸命に取り組んでいてすごく迫力がある動画が取れたと思います! ……多分(笑) 特にCコースの三年男子の騎馬戦は大迫力でした。 近くで撮っていると巻き込まれそうで実は怖かったです。 1日中撮影をしていたので腕がとても疲れました。 また、今回は僕にとって初めての仕事だったので慣れないことも多く大変でしたが楽しくいい経験になりました。 来年はもっと成長してもっていい動画を撮ります!乞うご期待!(笑) Lコース 高校1年 池本 尚暉 続きを読む
キャンナビガイダンスなど… 6月 08, 2017 投稿が遅くなってすいません… 滝二では滝二祭や中間テストも無事に終わり、今週一週間は面談週間もピークを迎えました。 さて、今日は新入生キャンナビガイダンスと各塾や公立中学校に送る資料の封入作業をしました。 今年は昨年までと違い、先輩たちも新入生キャンナビガイダンスに参加しました。 新入生キャンナビガイダンスでは、キャンナビの考動マニュアルの説明や挨拶の練習をしました。 私はキャンナビに入って4年目になるのですが、この時期になると改めてキャンナビ生として滝二の顔になれるように頑張ろうという気持ちになります。 封入作業では、いろいろ問題が発生しましたがみんなで一致団結して頑張ったおかげで早く終わることができました。 また、学年やコースを超えて仲良く作業することができたので良かったです。 滝二祭などのブログは後日載せようと思います。 続きを読む
キャンナビフェスタ2014、いよいよ明日開催! 9月 12, 2014 こんばんは。 いよいよ、キャンナビフェスタの日がやってきました! ここ一週間、担当生徒が放課後に頑張って準備をしていました。 様々な困難が立ちはだかりましたが、ついに明日、開催します! 準備に時間がとられ、写真を撮ってる余裕もなかったので、ブログ更新ができませんでした…… では、ここ数日の動きを紹介します! フェスタのとある、ステージです。ここからスタートしますが、実際はスクリーンも大きくなる予定です。明日の朝に設置ですからね これは、文字盤作りです。これが、今回の重要なものです。 なにやら、相談中です。これは、とある動画の打ち合わせですね。 これら以外にも、たくさんのことをしましたが写真がありません!!! とにかく、成功するように、キャンナビ一同頑張ってきます! また明日、フェスタに関して、このブログで報告しますのでご覧ください。 続きを読む
AKAデミー賞 撮影報告 Vol.2 9月 30, 2016 今日は学校が午前中までだったのでAKAデミー賞用の撮影をしてきました。 今日は雨が降ると聞いていたのですが撮影の時は降ってこなかったので良かったですが撮影するところが明石の案内所でもどこにあるかわからないと言われたところだったので目的地の近くにあった地図を見て道に迷いながら何度も同じところをグルグルと回りながらもなんとか撮影することができました。 目的地の一つにはこんなところにあるのか!?というような見つけにくい場所があったりえっ!?ここ前撮った所の隣じゃねーか!!といったりと様々なこともありましたがなんとか撮影することができました(苦笑) 素材はほとんど揃ったのでこれからは編集を頑張ってやっていきたいと思います。 続きを読む
中学3年生 卒業アルバム写真撮影 12月 14, 2016 今日は中3は卒業アルバムの写真撮影をしました。 個人撮影では、もう卒業する年になったんだなぁ…としみじみ感じました。 私は正直中学受験をするのが嫌でした。 でも、滝Ⅱに入ってたくさんの仲間に出会えて…嬉しいことも楽しいことも時には辛いことも…。 でも、中学生活はとても楽しくてあっという間でした。 来年からは高校生になるのでとても楽しみですがとても不安です。 でも、高校生活も中学生活みたいにあっという間に終わるだろうと思います。 部活の写真撮影では、これで部活が終わっちゃうけどとてもいい思い出ができたなぁ、と思いました。 あともう少しこの部活で活動するので残りを精一杯楽しく過ごしたいです。 高校生になってどんな部活に入ってどんな人たちと一緒になるかはわからないけどその部活でもこれまでと同じでいい思い出を作りたいと思います。 P.S. 次のブログはイギリス研修についてだと思います。 続きを読む
フロンティアコースオープンスクール!! 7月 20, 2019 7/20にフロンティアコースのオープンスクールが開催されました。 約400名の中学生とその保護者が来校されました。 オープンスクールではフロンティアコース主任によるコース説明や本校教員による昨年度の本校入試問題の解説・頻出ポイント説明などが行われました。 全体のプログラムが終了後キャンナビによる校舎案内が行われました。 本校のキャンパスナビゲーターも 校舎案内・個別相談ブース対応など様々なお手伝いをしました。 駐車場ではたくさんの車を一生懸命振り分けたり、 会場内では個々の質問にも丁寧に受け答えしている姿が見受けられました。 たくさんの来校客や神姫バスの遅延などでバタバタしましたが最近導入されたトランシーバーでお互い連携をとりながら上手くやっていました。 11月と12月には入試説明会が開催されるのでぜひ、お越しください!! 続きを読む
ユニセフ One Minute Video コンテスト 撮影中 6月 22, 2016 今日の放課後に今年も恒例になりつつあるユニセフ One Minute Video コンテストの動画を撮影しました。 今年からはテーマが決まっていて今年のテーマは「だれも、置き去りにしない」です。 「置き去り」というものがどういうものなのか、そしてそれをどうやって動画にしていくかを少し前に話し合っていました。 今日はその日にできた案の一つの撮影をしました。 今年こそは賞を取るという気持ちで皆撮影をしていました。 続きを読む
中学2年(一貫11期生) 海の研修 2日目 8月 07, 2015 海の研修2日目。 ひたすら英語を話していた1日でした… まずは、ALTの方々と挨拶をし、班ごとに分かれて質問や自己紹介をしました。 自然とコミュニケーションがとれたのでよかったです。 昼食は班ごとにALTの方々と食べて、午後からも頑張れました。 夜は天体観測をしました。 月に合わせるのですが、それが難しく、どの班も苦戦していました。 3日目は、英語発表コンテストがあるので、頑張りたいです。 続きを読む
始業式 4月 11, 2016 諸事情により、キャンナビ通信の更新が遅れてしまいすみません。 さて、先日4月8日に始業式が行われました。 新入生は新しい制服に身を包み、希望に満ちあふれた表情で式に臨んでいました。 離任式から始まり、お世話になった先生方のお話を聞きました。 その後、着任される先生方の紹介がありました。 校長先生のお話を聞き、始業式は終わりました。 続いて、お楽しみの担任発表が行われました。 中学1年生から順に担任の先生が発表されました。 私のクラスは発表された瞬間、泣いて喜ぶ生徒や、喜びのあまり叫んでいる人もいました(笑) 担任が決まったところで、対面式が行われました。 中高それぞれの生徒会長と新入生の挨拶がありました。 とても緊張した面持ちで臨んでいた姿が印象的でした。 私たちは新入生のみなさんの模範になれるように頑張っていきます! これからよろしくお願いします! 続きを読む