部活紹介 化学愛好会

化学愛好会は、高校1年生男子4人、中学2年生男子3人、中学1年生男子1人、女子3人の計11人で活動しています。
毎週土曜日に2時間(延長アリ)活動しています。しかし、夏休みや冬休みなどの長期休暇には毎日活動しています。活動は主に生徒たちがテーマを持って実験し、その結果を滝二祭で展示したり、コンクールに出展したりしています。
今後はもっと大きなコンクールに出展したり、化学甲子園やパネルディスカッションにみんなで参加したいです。
理科(化学)が好きな人にオススメです。


化学愛好会部長 井尻 遥土
 
 
大岸    「この部活に入ったきっかけを教えて下さい。」
 
井尻部長 「僕は実験が好きで、初めは実験が好きな仲間と先生と一緒に毎週木曜日に集まって活動していました。そのうち仲間が増えたため、愛好会になりました。」
 
大岸    「この部活の良いところを教えて下さい。」 
 
井尻部長 「高校1年生、中学2年生、中学1年生のみんなが仲良くし活動しているところです。」
 
大岸    「この部活の課題を教えて下さい。」
 
井尻部長 「いずれ全員で化学オリンピックに出ることです。」
 
大岸    「最後にこの部活全体の目標を教えて下さい。」
 
井尻部長 「もうすぐ化学甲子園なので良い成績残せるように頑張りたいです。」

 
 こちらが実験動画です。





このブログの人気の投稿

部活紹介 中学バスケットボール部

高校、秋の遠足【ユニバーサルスタジオジャパン編】

第1回高校入試説明会 当日

中高一貫31回生 ニュージーランド語学研修レポート 1日目

第1回高校入試説明会 

部活紹介 中学アーチェリー部

イギリス研修旅行

中学3年生イギリス研修三日目

中学2年生京都遠足~金閣寺編~

日能研 サイエンス フェスタ