新学期突入!!

勉強三昧、間に少しの休みのあった夏休みも今日で終わりです。

中学2年生は徳島県で海合宿をし、3年生は学校で三日間連続の英語オンリーの英語力強化合宿がありました。
高校1年生は舞子ビラで学習合宿がありました。

クラスの人たちからはもっと休みがほしいという声が上がっていましたがよく考えると大人たちは一ケ月も休みなんてないのだからこれも将来のための訓練?と思ってもいいかもしれませんね(笑)

そんなことよりも今日の行事報告をしますね


今日はいろいろな行事がありました。

一つ目は表彰式です。

今回は2018年に滝川学園が創立100周年ということもあって100周年に向けてのスローガンと100周年のロゴマークの優秀賞者の表彰がありました。
そして今年も中学生が水の作文で賞を取っていました。

他にも様々な部活が表彰されていました。

表彰式の後は始業式がありました。

そして始業式が終わってしばらくすると避難訓練がありました。
この前の台風10号のこともあってかみんな真剣に取り組んでいました。

明日は課題考査があります。
夏期課題や夏期講習の範囲が対象なので頑張りたいです。

このブログの人気の投稿

キャンナビガイダンスなど…

プログレ東京研修2015レポート その2

中学三年生 SWワイド

日能研 サイエンス フェスタ

部活紹介 中学バスケットボール部

中学3年生イギリス研修報告会他

フロンティアコースオープンスクール!! 

ユニセフ遠征

中学2年 校外学習報告

新1年生! 学校案内