講演会&赤ちゃん先生教室

今日は高校生と中1.2年生は講演会がありました。

今日の講演会では17年前にあったイジメの事件の被害者のご家族の方が命の大切さについて語ってくださいました。

講演会では被害者の方、そしてご家族がどんな方で実際にどんなことをされて被害者の方が亡くなったのかを教えてくださいました。

この講演会で改めてイジメというもの恐ろしさと命が脆く儚いものだということを知ることができました。

そしてイジメによって家族を失った人の気持ちというものも勿論全てを理解することはできないけれども少しは理解することができたのではないかと思っています。

今一度命、そして家族について考えてみたいと思っています。


そして中3は赤ちゃん先生教室がありました。

3回目の教室ということで、
みんなあまり緊張することなく、赤ちゃん先生と触れあっていました。

今回は育児体験をさせていただきました。

班によって体験は異なりましたが、私の班はベビーカーを押して段差を越えるのと、靴を履かせてあげる体験をさせていただきました。

他の班は抱っこひもを使って抱っこしたり、オムツを変える体験をしていました。

私たちが普段経験することのない貴重な経験をさせていただきました。

これから困っているお母さんがいたら、積極的にお手伝いをしたいと思います。

このブログの人気の投稿

キャンナビガイダンスなど…

プログレ東京研修2015レポート その2

中学三年生 SWワイド

日能研 サイエンス フェスタ

体育祭 D班での活動報告

部活紹介 中学バスケットボール部

中学3年生イギリス研修報告会他

35回生 一貫コースアメリカ研修旅行 1日目-1

フロンティアコースオープンスクール!! 

ユニセフ遠征