12期生 中学生徒会選挙

昨日は、SWの時間に新しい(12期生)中学生徒会の会長、副会長を決める選挙が行われました。

生徒会の立会演説の前には、今年度の生徒会メンバーが一年を振り返ってのスピーチをしていて、私も今年の一年が充実したなぁ、とあらためて思いました。

生徒会メンバー全員が楽しかったと言っていたので、生徒会への興味がわきました。

その後の新しい生徒会長、副会長の立会演説では、全員しっかりとしゃべっていました。

どの公約も実現してほしいものばかりで、だれに投票するかとても悩みました。

だれがなっても、いい生徒会になるんだろうなぁ、と思いました。

今年の生徒会も生徒思いに働いてくれたら、嬉しいです。

私はもうすぐ高校生になるので、中学生徒会とかかわる機会は少ないと思いますが、頑張ってほしいです。


今年度の生徒会の皆さん、お疲れ様でした。

来年度の生徒会の皆さん、頑張ってください!!


このブログの人気の投稿

キャンナビガイダンスなど…

プログレ東京研修2015レポート その2

中学三年生 SWワイド

日能研 サイエンス フェスタ

体育祭 D班での活動報告

部活紹介 中学バスケットボール部

中学3年生イギリス研修報告会他

35回生 一貫コースアメリカ研修旅行 1日目-1

フロンティアコースオープンスクール!! 

ユニセフ遠征