クエストが授業で始まりました!

第一回目のクエストはクエストでどのような事をするか、ビデオで見て...

さて、今回は第二回目のクエストでした!



今回はチームごとに机を寄せ、出来事年表・気持ち年表を作りました。
皆、協力して真剣に取り組んでいました。


私たちは、田辺聖子さんについて調べています。

田辺聖子さんについて調べていて思ったことは


「いくらクエストのロードモデルになるほどの凄い人であっても、幼少期だってあるし、嘘もつく」


という事です。


彼女も、私達と同じように、最初から欠点のない完璧人間などではないと気づきました。
どうも私は歴史に残るような方たちを、私とは違う何か思ってしまうみたいなのです。
彼女たちも私達と同じような人間なら、私達も彼女のような偉大な人間になれるのではないか。
そう思うと、わたしたちの可能性はどこまでも広がってるのだなと感じました。

このブログの人気の投稿

プログレ東京研修2015レポート その2

中学三年生 SWワイド

部活紹介 中学バスケットボール部

「I'm滝二」プロジェクト その5

日能研 サイエンス フェスタ

キャンナビガイダンスなど…

中学2年 校外学習報告

中学3年生イギリス研修報告会他

フロンティアコースオープンスクール!! 

530豊橋 動画コンテスト!